CLB(Club Sport) Raleigh入荷しました
小倉店スタッフ、前川です。
今回ご紹介するのは、ラレーのトラディッショナルなクロモリアーバンバイクCLBです。
後ろから…
ベルは独断で、これをここから…
ここにこれを装着。理由はシンプル「だってカッコイイかなと思って」
9
サドルは、本革(made in Engrand)が装備されております!!
具体的にはBROOKS Clasic B17 HONEY
少量とはいえ、メンテナンスオイル付属はうれしいですね。
革サドル…巷では「サドルとお尻の死闘に打ち勝った者だけが、極上の座り心地を手に入れられる」とか「水濡れ厳禁で、手入れが面倒」という、半分真実、半分都市伝説で語られているのではないでしょうか?
回答としては、「モノ(モデル)によっては、一般的なクロスバイクのサドルより、よっぽど快適です。特にこの自転車のサドルはブルックスというイギリスメーカーの革サドルのド定番、B17と呼ばれるモデルで、”ド定番”と言われるだけあって、死闘は不要です。雨天走行の場合、コンビニ袋を被せ、翌日乾いたらオイルを塗付し、型崩れが発生しそうになれば、ノーズのナットで革を張ればok。(←面倒と言えば面倒か?)」
サイクルどりーむきっての、ブルックスマニア(?)であるワタクシが、アフターの相談にも乗りますので、是非一度ご来店下さいませ。
ここまで、内容がほぼサドルについてのみである事から、ワタクシのブルックス好きだけは伝わったかと思いますw。